改装したいけど手がつかないでいる今日この頃。 とりあえず絵の表示にLight Boxを使うことにした。てかアレってLight Boxっていうんだ。 アレっていわれてもわからんと思うがそのうちためしに実装するかもしんない。
つーかアレでわかったら軽くエスパーですよ!
アニスターCBTでとりあえず職三つをレベル10まで上げてみた。 雑魚狩りのやりやすさは剣>銃>魔っていう感じである。 というか銃と魔の通常攻撃が一体にしか当たんないのに対し剣だとまとめて攻撃できるのが大きな利点だなぁと。
で、銃と魔は複数攻撃するのにスキルに頼らざるを得ないわけだがそのスキルの使い勝手で銃>魔としました。 アレだ、魔は発動に時間かかるのと仰け反るのがちょっとだけだからスキル使用後が隙ができるのがきつい。 てか銃のマシンガンが優秀だと思うんだ何気に。
というわけで3キャラレベル10達成したのでケモナーの旗獲得しました。このネーミングじゃなきゃよかったのに コンチクショウ。
は!か!た!の!しお!
の他に
はっかったのっ しっお♪
というバリエーションがあることを最近知った。
僕もケモノ方面の人間ですが、「ケモナー」は自称したくないです・・・非ケモナーのケモノ好きがいたっていいじゃない(^ω^)(Fさん)
もはやケモナーはケモノ好きの部分集合にしか過ぎない今日この頃であります。ちとケモノ方面以外の方とかケモノ方面に
入る方とかにケモナー自称するまえにそのことを知っておいてほしいですね。
一度きりデザインだからちょっと横着したのはここだけの話。
正直アニスターは待たせすぎな気がするんだ。。。
いや、なんなんだよ「ケモナーの旗」て・・・。 ケモノ方面の人全員がケモナーってわけじゃないんだわ。 つっても違いがケモナーを自称するかしないかって程度だから微妙な線である。
単にケモノ好きな人のことをケモナーと定義するのなら私も当てはまるけどかなり昔から言われてるように ケモナーってそれだけの意味合いじゃなくなってる。 なんつーかにわかがいらんところでカミングアウトするようなそんな感じ。 自分はそういう方面と同じ目で見られたくないってことで自称ケモナーじゃないというケモノ方面の人が 割と転がっているものである。
まぁ中二病と高二病みたいなもんだと思ってもらえればいいよ! ちなみに私は高二病のほうです。自称ケモノ方面の人っていってるような人です。
あと個人的に気になるのがケモノの♂×♂カップリングの線引きについて。
私の中では男性向けのをケモホモ、女性向けのをケモBLと定義しています。 傾向としてはケモBLはスレンダーでケモホモはごつかったり太かったりといった感じ。
ちなみに私はケモBLの方が好き。 最近のケモノ方面では女性の方もちらほらいるもんだから私的にはスレンダーなのが増えて嬉しいところ。
同じ♂でも傾向によって細分化されるから気をつけてってことです。 でもそこら辺の定義が明文化されていないから結構衝突が起きるんだなこれが。 あとケモショタ内でも微妙に細分化できるので要注意。スレンダー・低等身・筋肉etc...
最後に。。。あくまでもこれらの分類の定義は私の中でのことで一般的に認知されている分け方ではないです。 ここにこう書いてあったからこれをこっちに分類すんなボケとか大々的にいうのは絶対にやめてください。 あくまでも自分の中でこう分けてるよーていってるだけであってこうあるべき、こうじゃないとおかしいとか そういうわけじゃないです。
風の噂ではこういった分類分けの衝突がチラホラあるからあんまこれだっていえない。 割と線引きは自分の中でテキトーにっていうファジーな境界になってるからアレである。 一応線引きするのにこういう傾向でっていうのは参考になるかもしらん。
というのをtwitterで流したらドえらいことになりかねないから流さないよって話でした。。。
八重歯かわいいよ八重歯。。。
何か面白いことない?症候群が発症しました。。。
というわけで試験的にスティッカム登録してみた。。。 気が向いたらライブしてます。ついったとか見るといいかもしれない。
Zektbachにはまりました。ニョア可愛いよニョア。ぬこのくせにブロントネタを出してくるところとか。
どんどん服をひん剥いていきたい症候群が発症しm・・・ゲフン。 梵字サークルがトレードマーク。多分。 ちなみにこのフィーグさん、羽の邪魔になるからあんま上半身に服は着たがらないという設定が。 基本的に上半身裸なんだよ!ひん剥いて下半身も裸にしちまったけd・・・ゲフン。
雪が異常につもっとる! もう雪とか全部雪見だいふくになってしまえばいいのにコンチクショウ。
ちと更新頻度を上げるために文章のみ更新とからくがき上げるとかってのを想定。 で、いっそのこともう日記を日記スクリプトなりブログなりにしてしまおうかと考え中。 んで導入するならいっそのこと改装してしまいたいなと。。。 今の奴は大きい画面で見たときのこぢんまり感がひどいのですよ。 基本自分の画面サイズに合わせて大きさ設定しているわけなのですが ちょっと別環境で見たらどうなるか気になるので別環境でもみてたらアレだったっていう。
Macのでっかい画面の奴とかでみたらかなりデッドスペースがでてきてたよ! というわけで次回改装の課題はでかい画面サイズでもこぢんまり感がないようにするってこと。 まぁ幅を%指定にするだけっていうアレですg
ドフスはだれてきたので休止気味です。
アニスターのテクニカルテスト当選したのでやってみた。。。
そこはかとなく微妙臭がしてきた。 ミッションで人が集まるのならまだ楽しめるかもしれないけどテクニカルのときって集まらなくて中止になることが 結構ありました。残念。 あとPvP的なミッションでも人が足りなくてだいたいタイマンに。残念。。。
らいよん銃士メモ。。。
銃の通常攻撃は敵一体にしかあたんない。でもこのゲーム結構敵さんが密集してるもんでだいたい撃ってたら
別の敵に当たってアレなことに。
というわけで基本は複数の敵に当たるスキル主体に。ダウンするスキルならなおよし。
てのを踏まえて基本的にはレオダッシュ→マシンガンクロス→ショットガンショックというコンボで。
ショットガンショッククール中だったらレオダッシュクール終わるまで逃げる。
Lv15で転職したらショットガンショックの変わりに手榴弾投げてもおk。てか手榴弾投げる奴のスキル名忘れたよ!
スロウパイナップルだかパイナップルスロウだかそんなスキル名だった!
あとは敵さんのHPが残りわずかだったらショットガンor手榴弾のあとにグロウタスクで追撃して倒してしまうのもよし。
吹っ飛んでるからちょっと近づく必要あり。
らいよん以外の銃士に参考になるかどうかちとわからんよ!レオダッシュとかグロウタスクの部分に 何か変わりになりそうな種族スキルいれてね!
色塗りと手抜き背景の手法が迷走中なのであった。。。
気づいたら年末なのであった。。。てか2010/011/27とかいうひどい誤植を見た。月が3桁あるみたいじゃない!
スタイルシート的な話。。。
何気にリンクページがIEでみたらひでぇデザイン崩れが起きてたので修正しました。 で、そのデザイン崩れの原因はfloatしているボックスの中でclearしていたことと思われます。 ぐぐってみたらどうもfloatしてるボックス内でclearはあんまりよろしくないとのことで。 そんなわけでclearしなくてもいい様に書き換え。リンク用のリストを入れているボックスそのものの幅を 本文の幅よりちょっと小さいくらいにしてfloatし、回り込みがでないようにしました。ちょっと強引かもしれない。 でもデザイン崩れが直ったのでこれでいいことにしておく。・・・いいよね?
それとなく改装したい病に発症しました。。。
ドフスちらしのうら。。。
エカぬこがレベル70になったので吉凶リセットしてストレートLv5にして余ったポイントを吉凶に回しました。 ストレートがなかなか面白い。視界無視貫通攻撃ってのがなかなか面白い。 ダメージも安定してますが便利すぎるのでAP消費5にされてるのがネック。 あと1ターンの使用回数が2回なのが・・・と思ったらよく考えたらAP15になったことないのでどうでもよかった。。。。
しかしゼリングが確保できてないのでAP7なのですよ。 AP8あれば剣で2回斬れるしストレート撃ったあとに裏表で追撃できるのになぁ。。。 まぁ根弓もてば後者は出来るんですけどね!もしくは悪臭でAPが増えてくれるとか。 悪臭の不安定感は異常なので仕方がない。若干エニとかゼロールがうらやましい。
ちなみに現在の装備はオイナリ一式・シャファー死骸ベルト・ツリーブーツ・緑スカラリングとかそんな感じだったはず。 若干竜ターキーをそろえようかと思ったけど金がああああああ。金策やら素材やら集めてるうちにレベルがあがってくのが こわいところ。。。
年内に突発で絵茶開くかもしれないし開かないかもしれない。。。 イベントやってる傍らで絵茶開くのが趣味です。
はくしゅれす。。。
ティーアさんのイラストを僕のPCの壁紙に設定したいのですが・・・いいですか?(・、・)(Fさん)
どうぞどうぞ。自分のPC内で使用する分にはフリーダムでおkです。
ちと壁紙に使うことは想定してないのでちとアレかもしれませんがそこら辺は愛でカバーしてくださいな。。。
星要素がどっかいってしまった星野郎だった。。。野郎じゃないけど。。。
ちとアレでこっち更新してなかったよ!てか今年の不定期具合は異常だからがんばろう。。。
ドフスめも。。。
エカフリップでPvPするとなるとちと遠距離に悩まされる気がした。 クラとかクラとかエヌとかクラとか。てかクラは狭い地形じゃないとまず無理。 正直遠距離攻撃力が微妙なところなのでなんとか接近戦に持ち込みたい。持ち込んだことないけど! てか風クラとか捕まえるのはまず無理ってか風クラしか見たことねぇからどうにもならん。 MP増える装備がそろえられるくらいになるとクラが涙目になるとかならないとか聞いた気がしたけどどうなんだろうか。
vs オサモ。。。
意外と足元をすくいやすい。吉凶・ネコスピリットで召喚を始末しやすかったりする。
ネコジャンプを駆使するとイノシシ誘導できるので利用しておく。羊はさっさと始末しておくこと。
何気に一番厄介かもしれないのは羊。あ、あくまでもLv60代での話ですよ?それ以上はしらん。
開放未所持・APを満足リングで確保してるのだとうまくやれば捕まえてネコスピリットごり押しで勝てることも。
接近したら岩降ってきてぶちのめされるのは稀によくある。
ムチで瞬殺されるのでコネコは使い捨てになります。
vs サクリ。。。
もしかしたら一番苦手かもしれない。ネコスピリットごり押ししてたらこっちが先に沈むよ!
刑罰と誘引がかなり厄介。MP確保するのと障害物いっぱいあるところで戦うといいかもしんない。
こっちのほうがLv高い場合はエカ運+ネコスピリットでごり押ししたら勝てる場合がある。
ニンジン使えるようになるとまた変わってくるかもしんない。
なんかいい戦術ないものかなぁ・・・(遠い目
vs エヌ。。。
初期配置ミスったら厳しい。遠距離勝負になったらなぶり殺されます。クラよりはマシだけど。
鞄は犠牲を逆手にとって本体にネコサービス>鞄にネコサービスってやると1ターンに2発ネコサービスを
叩き込めたりするので参考までに。
vs エカ。。。
運ゲー。。。
vs 他。。。
あんまり見かけないからなんとも。てかもっといろんなクラスつかえよ!クラオサモサクリばっかじゃない!
セカンドライフのFurryアバターの髪の変えられなさは異常。調整してもみょんなことになることが割とあって DEMOないのに手が出しにくいよ!
はくしゅれす。。。
あなたの絵にベタ惚れしてしまいました!(^0^)本当に絵がお上手ですね!(Fさん)
非常に返信が遅れて申し訳ないです。ちと忙しい時期がとりあえず終わったのでこれから絵を載せるペースを
上げていきたいところです。折角コメントしていただいたのに重ねて申し訳ない。そしてありがとうございます。
普通に青と白ってのもいいよね!普通なのかわからんけど。
もはや月記ですねこりゃ。。。
若干ブログ的なものを長文twitter的に使おうかと若干考えた。。。どうしよう。
ドフスちょっとやってみた感想。。。
twilongerから引用。。。自分で書いたものだけど引用。
すぐキャラワイプされるということで使える段階まで時間かかりそうな"ウラかオモテか"ではなくそれよかおそらく安定するであろう"はったり"を主体にしてみた。ステータスは素早さ時々運という感じに。
"ウラかオモテか"はダメージの後に回復が入るのである程度ステータス上がらないと安定しないっぽい感じです。海外版wikiによれば"Heads or tails"が主力だけどLv低いと使い勝手悪いって書いてありましたし。。。
AP消費3なので2回撃てますが一日ワイプ環境だと微妙なのでだいたいHP残りわずかの敵のとどめ用にしてました。
"はったり"のほうは回復が入らない分ステータスが低くてもそれなりに使えます。でもダメージ幅が広くてダメージが安定しない。ダメージ1桁でげんなりしてたら50くらい与えることもあってなかなかの不安定っぷりです。
ただAP消費4なので1発しか撃てません。しかし残りAP2でネコジャンプできるのがなかなかよろしかった。MP4の敵でも逃げ撃ちできます。
あと海外wiki版によれば"bluff"をlv6にしたらAP3になるらしい。今回はlv6の必要レベルが101だったので出来なかったですけどってかlv6の性能見てなかったよ!!
あとネコジャンプにより機動力がやや高めですね。ネコジャンプlv3にすれば1ターンに6マス動けますし。あと捕まったときに脱出できるのもよろしい。
正式にオープンβ始まったらを"ウラかオモテか"の方を主体にするようにしていくかもだけど序盤がきつそう。"はったり"lv1でどこまでやれるのやら。。。
ドフス思い出し書きメモ。。。
サクリのHP高え!
ダンジョンいってPT組んだのですが大体HP100前後が普通っぽかったですけどサクリさんはHP200超えてました。
ボス戦でもものすげー壁役を務めてました。殴られるとステ上がるので火力もなかなかのもの。
サクリさんパネェですよ!あと説はタゲミスってカードぶん投げてしまってすみません。
ところで壁役専門っぽいフェカってどうなんでしょうねぇ。。。そういえば目にしてないのですがフェカの方って・・・
とここまで一日限定オープン時の感想。。。んで昼間にやってみた感想。
"ウラかオモテか"は地味にレベル一桁代後半からそこそこ使えるようになって来ました。 それでもダメージ安定しませんが"はったり"も安定しないですし2回撃てるのが強みですね。 あとwikiにダメージ計算式ありましたがステータス1に付きダメージが1%増える模様。 レベル9くらいでも装備による補正で力が100行きますので2倍くらいのダメージになるのですな。 稀に30ダメくらいでると爽快です。ちなみにネコの素早さはステ50からポイント2になるのでここくらいになると はったりの伸びがアレになりますねこりゃ。
余談。。。海外鯖でサディダをやってみたらダメージ安定しすぎて笑えた。 でも爆発力はネコの方が高い感じですね。
セカンドライフの話。。。
ねこの森さんで居候させてもらってます。 居候とかいいつつスタッフになりました。ダラダラ担当スタッフですよ!
しかしFurryな見た目している割にはあんまりそっち方面の交流してないですなぁと。 ただでさえモグリのケモノ方面の人なのにこっちでもモグリになってどうするんだ私。
ねこの森 : CAT Futsal : Furry Japan = 90 : 6 : 4
きっとこんな割合。。。
最近のねこの森は麻雀の森です。麻雀初心者ですけどね私は!
うまい人が勝ちやすいけど初心者でも勝てる可能性があるゲームってすばらしい。。。
そこはかとなくtwitterとかでねこの森営業のご案内だしたらどうなるんだろう。 正直SL関連のフォローってほとんどないんですけど!
まぁとりあえずねこの森はこちら。。。
http://slurl.com/secondlife/NEKO%20no%20MORI/163/123/27
余談。。。
Furryカフェはないのかー!とかいってたら某I氏に「だったら家で自分でやったら?」的なことを言われた。。。 うーむ、モグリのFurryの方向けに不定期にひらくカフェ的なものとかやったらどうなるんだろうねぇ。 てか表向きには家はねこの森の一部だ。ちとアレかもしれないけどちょっと考えとく。
余談2。。。
余談3。。。
ショタいFurryアバターがほしいです先生。
緑っ子がなんとなく私の中でマイブーム。。。
Count total:066077 today:02 yesterday:01
Pageview total:019664 own:023723