はい、一ヶ月たちました。雑描きはちらほら載せてたんですが。うん。
マジアカの話。。。
だいたいミノタウロス組ステイでたまにガーゴイル、稀に間違ってフェニックスという感じ。 バージョンアップで準決勝がノンジャンル固定じゃなくなって死亡判定でやすくなりました。
一回準決勝で芸能マルチセレクトがでて全員死亡判定がでてアレでした。 しかも一問まぐれで単独正解してそれで一位通過とかいう面白いことに。
あと理系学問予習やってたらガイド教師解禁しました。爺さんだけど。。。 一回だけ爺さんガイドにしたけどすぐ元にもどした。うん。
自分以外全員COMになったのが今日2回ほどあったんだがどうなってんだ。 おかげでフェニに上がったんだけどどうしてくれよう。
最近フリーゲーやってなかったなぁ・・・というわけで 魔王物語物語をやってみた。 魔王物語じゃないよ、魔王物語物語だよ。物語2つあるのがミソ。
一応クリアはしました。隠しボスまだだけど。。。
以下ちょっとした感想。
と割と死亡フラグがいっぱいですこのゲーム。 死亡履歴までしっかり残してくれるのが小憎らしいところ。。。
とりあえず流行り病で死にまくってるのは自業自得でした。 叫叫叫こわいよ叫叫叫。
看板息子ことジギタリス。。。 ちょっとやましい感じがするのはきっと気のせいだ。
ちといろいろやってるうちに7月だった。
折角改装したのに更新しないとか何なの?バカなの?死ぬの?
マジアカの状態。
というわけでどうやらミノタウロス組が私には丁度いい組らしい。
でも気分的にはガーゴイル組のがいいんだけどなぁ。決勝いけるし。。。 てかタイピング問題で「ぬこかわいいよ」とか「にゃー」とかふざけた回答してても優勝できてしまうところがいい。 タイピングで難しい問題を普通に答えてくる人がいないから。うん。
ミノ組だと結構準決勝敗退とか良くあるからなんかボリューム不足に。
なぜライフスタイルが高いのか自分でもよくわからない。 理系な人だから理系学問が高いのはまぁ当然だけど。 文系学問より社会が高いのがちょっと意外。一時期文系学問のが高かったのに。。。 アニゲーは・・・うん。こういうサイトやってる時点で察してください。
口寄せって社会なのか。どっちかっていうとライフスタイルっぽいのに。
問.チャイニーズキャラクターとは何か?
キャラクター → char型 → 文字列 → 文字
中国の文字 → 漢字
漢字で正解でした。どっちかっていうと理系っぽい知識が文系学問問題の正解に導いてしまった アレなことが。。。
問.ポケモン赤緑で普通に入手できない子は
ミュウ で す が
あ。。。
↑既にミュウって答えてた
教訓:「ですが」に要注意
とかなりマジアカな話題でお送りしました。 マジアカのおかげで無駄知識が増えてってる気がする。
ちと絵に対する知識と経験が圧倒的に足りない。 知識がないために同じようなポーズしか描けない。 経験がないために応用が効かない。
もっと精進しようってかなんかポーズとれる人形とか買おうかしらん・・・
いつの間にか6月である。 時の流れは無常である。
ちょっとマジアカことクイズマジックアカデミーをやってみるテスト。。。
アミューズメントパスを今更ながら作って一番下の組から開始。 うん、あんまゲーセン行かないからアレなんだ。
一回目。。。
プレイヤー3人しかいません先生。さすが一番下の組。
決勝は割とわかる問題ばっかだったので優勝。
二回目。。。
プレイヤー5人。一人だけ決勝いけないとかいう悲劇。
準決勝2位で突破。
決勝で理系学問を選択したもののわからん問題ばっかでした。これはひどい。
てかその他3人の出題が全部アニゲーってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
特撮とか声優とかさっぱりわかりませんよ?
まぁそんなわけで4位でした。うん、ボロボロ。
どうでもいいが決勝でのキャラが3人ユウとかいうアレなことが起きてました。
誰だよショタコンは。。。
とりあえず金かかるので気が向いたときに1・2回しか多分やりませんよ! 富山県でキャラがユウで名前がルルトとかいうのがいたら多分私です。 下の組じゃないと鉢合わせしないさ、うん。
とりあえず理系学問つっても科学とか生物とかはさっぱりだ。 数学物理あたりならいいんだけど。
しかしバーが一番延びてるのがライフスタイルという。なかなか意表をついている。
電気回路で電池はどれかって問題で電池のとこからちょっと左を押してたら不正解だった。 当たり判定にやられた。
ちと絵描くときに神経質になりすぎててアレなのでもうちょい勢いで描こうかと。 まぁ神経質になるのも大事ですが。。。
しかし神経質がデフォでも高が知れてるヘタレであれですががががががっが
折角改装したのに更新しないとかなかなかアレだ。
しょうがないじゃない。しょうがないじゃない。
しょうがない要素がないんじゃしょうがないじゃない。言い訳が。
インフルエンザ対策で大学の端末室の入り口にアルコールの消毒液が出現しました。 入る前にこれで消毒しろだそうです。 出し過ぎないようにプッシュするところになんか紙が巻いてあった。 なんか・・・うん。なんともいえねぇ。
小岩井ミルクコーヒーが最近おいしくて結構買って飲んじゃうんですよ。 1日1リットル飲めるやアレは。まぁ経費(?)がかさむのでアレですが。
てか小岩井ってりんごジュースとかなんか乳酸菌飲料もだしてたなぁ。 でもミルクコーヒーが一番好きだ。
って5月もう終わりじゃねぇかこんちくしょう!
悪魔っ子。。。ツノって結構魅力的じゃね?
絵描いてるうちに日付変更間近になって日記書き始めが23:58とかいう。 で、書いてるうちに日付変更するのを見越して日付+1するという。 アレである。
暑くなったり寒くなったりなかなかややこしい時期である。 何気に冷やし中華が始まってるところもありますねぇ。 まぁ冷やし中華よりもざる中華のが好きだけど。 暑い日はざる中華とかお昼ご飯にしてますよ。 某8のつくラーメン屋さんとかざる中華+チャーハン(小)のセットがある。 なかなかやりよるなと思った。うっかり何回か食べてしまったじゃないか。。。
そういやウィルスがなんかアレだそうです。 リアルでもデジタルでも要注意とかいうアレなことに。
たまにマックのハンバーガー食べたくなるのはきっとドn(ry
拍手れす。。。
>>改装おちかれー。キレイになったなぁ
ありがとう。でも割とスタイルシートの仕様で妥協した部分が結構あったりする。
ちと体バランスがラフ段階でおかしくなったり色塗りが安定しなくなったりで困る。
まぁ結局のところお腹白くて耳と尻尾の先が黒い子は萌えということだ。
うん、最初とまったく関係ない結論なのは気のせい。。。
というわけで改装完了です表向きには。 ちと一部改装できてない場所があります。主に日記ログとか。むしろ日記ログだ。 HTMLを全面的に書き変えなきゃならないので非常にめんどいです。 だれだよこんなHTML書いたのは!
まぁ改装で変わったところをいくつか。。。
えぇ、昔は見出しやら強調やらそういうところまでdiv使うほどのdiv厨でしたとも。 今は・・・どうなんだろう。極力divを減らしてはいるものの結構divがいっぱい。。。
まぁ正しかろうが正しくなかろうが見た目的にはアレなんだよなぁ。 正しく使ってるほうが改装が楽になるけれども。。。 その気になれば複数のスタイルシートから好きなのを選んで〜てのもやれなくもない。 めんどいからやらないけど。。。
正しいHTMLはタグの意味をなしてるので文章読み上げとかによろしいらしい。 そもそもこんなとこにそういう方がこられるのかアレだけれども。
ちとマークアップの仕方とか割といい加減です。 企業サイトとかそこらへんはかなり正しいマークアップになってるとのことで ちと自分とこの大学のホームページを見てみたり・・・。
タイトルとかロゴとか背景画像指定してるんですがh1とかどうしてるんだろうと思ってソースを見てみました。 h1とかちゃんと文字で書いてありました。しかもcssで普段は表示しないようになってるという。目から鱗だった。 その手があったかあああああああ!
ま、まぁとりあえずみづらいとかおかしい部分があったら遠慮なくどうぞ。 あ、絵板はなくなりました。拍手に名前欄ができましたのでそちらからどうぞ。 名前空白でも可。。。
にしてもbrなくしてpでまとめたものの日記ログあたりがなかなか文字の塊になってる。 一応改行しないとおかしい部分はそのままになってますが。。。
日記ログ・拍手・雑描き置き場の修正はちまちましていきますのでご了承ください;
月3回更新とかサボりすぎでした/(^o^)\ あとGWはおうちが一番状態なので至って普通である。 てか改装をいい加減に終わらせます。 だれだよ4月中に改装するっていってたのは!!
よくhtmlで背景を白いのにするのに背景色指定してない方が結構おられますが 背景色指定してないと環境によって背景が白くならないことがありますよ! てか私の今の環境がそれだ。VisualStyleによってはそうなる。
というわけで背景白を想定するのならばきっちり背景色を白にしておきましょうってことです。 たまに背景画像で白い感じなのにその周りがなんか白くなくてがっかりだよ!ってサイトがあります。要注意。
なんだかPHPファイルはグーグル八分に遭う模様です。 今のトップページがPHPのカウンタとアクセス解析いれるのにPHPファイルにしてますがぐぐっても引っかからないんだこれが。 日記とか割と引っかかるんですけどねぇ。トップページだけ引っかからない。
というわけで改装ついでにトップページをhtmlファイルにしましょうと思ったわけだ。
とあとアクセス解析トップページだけにつけとくのもアレだったので前々からちょいと別のアクセス解析を 日記とかに仕込みました。割と日記が検索で引っかかりやすいもので。。。 とあとカウンタも全ページに仕込むべきですかねぃ。
でそのカウンタの問題について。。。
現在は同じ人が連続できてもカウントされない奴になってますがページビュー数カウンタにしようか迷うところ。 でも改装ついでに全ページ仕込みに変えると今までとカウント方式が違って若干アレだなぁと。 まぁ折角だし両方つけとくといいかもしれない。結局のところカウンタで訪問者数調べるのには無理があるそうだし。
一応いままでのカウント方式の奴も残しておいていい加減な訪問者調査に使いますかね。
カウンタの話の続き。
あんまカウンタは訪問者数調べるのに無理があるってことに関連がありますが ページ読み込む度にカウントする方式はカウンタを水増ししてるんだーずるいんじゃボケ! とかいうアレもあるそうです。
まぁカウンタはどれだけ訪問者があるかのひとつの目安という意味合いが強いですし 多いから偉いってわけでもないです。 そもそもキリ番とかそういうのがなければ完全に飾りですな。 カウントが多いからそのサイトの質が良いとは限らないですし。その逆もしかりですが。
まぁ一応参考に↓もどうぞ。。。
アクセス向上を考える[計測篇] 趣味のwebデザイン様内
ブランクあいたせいかなかなかアレである。
文字だけ更新のときもあってもいいじゃない。。。
ちと交流云々の話。。。
まぁ私ぁ一回サイト畳んでファイル全削除しときながらまたサイト始めたアレな子である。 ぶっちゃけ今より畳む前のが交流が多かったかも知んない感じだなぁと今更ながら思ったわけで。。。
まぁあの頃はmixiやってたしちまちま絵板描きこみとかもやってたしでまぁそんな感じでした。 うん、ここ数年絵板描きこんだ記憶がない。しぃのアレがご無沙汰・・・かどうかは微妙なところです。 しぃ絵茶つかってますし、うん。
でmixiが原因でサイト畳むとか云々はちと黒歴史なので触れません。 その際にmixi絡みの方との縁をばっさり切ったのはちとやりすぎでした@反省
あとはけもサーチから流れてきて書き込んでくれる方もたまにはいたくらいである。 まぁ今は流れてきても書き込みがありませんがががが。うん、日記の内容の問題である多分。 それは今と昔とじゃ方針違うからアレだけれども。今更ながら昔みたいな書き方はしない。 逆に私自体がけもサーチ流れて書き込みするってことも今はないので。
結構交流する最初のきっかけとして書き込みってすごく重要だと思います。 昔気に入ったサイトに思い切って書き込んだら相手方が私のサイトが気に入ったのかなんかリンクされてたなんてこともありました。 まぁ交流する上で最初のきっかけってかなり重要かと思います。べりーべりーいんぽーたんとですよ! 書き込みにしろ絵茶参加にしてもそういう段階がないとメッセなりチャットなりのお誘いとかやりづらいですし。
そういやmixiにいたときはなんかそういう段階なしにいきなりマイミク申請があった風潮がありましたが今はどうなんでしょうねぇ。 なんかマイミクの数ふやして自分はすごいぞーとかこんな人とマイミクだからすごいぞーとかそういうのがあったんでしょうかねぇ。
閑話休題。。。
とりあえず交流したいなら何かのきっかけを作らなくてはいけませんよってことでした。
最近の私はそういうのが少ないと思ったんだ。あんまり交流とかやってないもので。
まぁ稀に気まぐれで何か書き込みはしてますがアレです。
サイト持ってるけどURLは書き残してかないから悔しかったら探して見やがれ!的にしてます。
あんまりURL書き残しとくのもなんか宣伝っぽい気がしてアレです。
まぁ気にしすぎかもしれませんが。
あとはこっそりリンク貼ったり無記名で拍手したりとかですな。
うん、すげー消極的だ。
うん、思いつきで文章書いてるからごたごたになってどこで区切ればいいかわかんなくなったさ!
ところでLive Searchの画像検索でゆめにっきで検索したらなぜかうちの絵が引っかかってるのがなんでだろう。 窓付き書いた記憶がないよ!!
絵ネタメモ:ケモい窓付き。。。きっと☆ねこ☆ベースである。
一応うちは等身高めのスレンダーなケモショタがきっとメインです、きっと。 ぷにケモは守備範囲外だ。念のために書いとく。
さりげなくこのサイト1周年でした。しかし何もないよ! え、改装?地味にちまっこく進んでるさ!
Count total:066077 today:02 yesterday:01
Pageview total:019665 own:023724